ご報告

[PYP]環境美化委員会の活動「Happy Smile Garden」

こんにちは! 環境美化委員会担当の古川です。 今年を締めくくるブログとして、 美化環境委員会の整備した花壇をご紹介します。 本校では、9月からHome活動(小1~5の異学年活動)が始まりました。 コロナ禍の中ですが、Homeのみんなが明るい気持ちで毎日…

[PYP]電車マナー教室

こんにちは、指導部の瀧川です。 今回は、「電車マナー教室」の様子をお伝えします。 本校の最寄駅は「関東鉄道常総線 新守谷駅」です。 多くの子どもたちが、この常総線を利用して登下校しています。 今回は、関東鉄道常総線の駅長さん・駅員さんから、 電…

[PYP]アフタースクール「ロボット教室」全国大会MVP受賞!

みなさん、こんにちは! 開智望キャンパス事務局です。 今日は、のぞみ小のビックニュースをお伝えします! …と、その前に、のぞみ小のアフタースクールについてご紹介! (ビックニュースを楽しくお聞きいただくために、少々お付き合いください♪) のぞみ小…

[望キャンパス]進化する望(施設面から)

こんにちは! 開智望キャンパス事務局です。 最近は日が落ちると暑さも和らぎ、徐々に秋の気配がしてきましたね。 夏休みが明けて、子どもたちも学校生活に慣れてきた頃でしょうか? さて、開智望キャンパスは、子どもたちの夏休み中にいくつか変化がありま…

[PYP]TOEFL Juniorで素晴らしい成績を収めました!

こんにちは!5年担任の櫻庭です。 本日は、のぞみ小の英語活動とTOEFLについてお話しします。 のぞみ小では、1年生から週5時間の ネイティブやバイリンガルの教員による英語活動を行っています。 内訳は、通常の英語学習が週3時間、 英語によるMusic(音楽…

[小6・中1]コミュニケーションアップ講座 ~教員研修より

こんにちは! 7学年(中等教育学校1学年)の小川です。 子どもたちが例年より少し短い夏休みを過ごしている中、 8月18日~21日の4日間を使って、小6、中1の教員研修を行いました。 研修の中では、様々なテーマに基づいた内容を扱いましたが、 今回は「コミュ…

[望キャンパス]第3回学校説明会 キッズワークショップのご紹介

みなさん、こんにちは! 2学年担当の佐藤です。 本日は、第3回学校説明会のキッズワークショップについてお話します。 例年、のぞみ小では、新年度入学生向けに 説明会の中で年長さんを対象にキッズワークショップを行っています。 しかし、今年度は新型コ…

[PYP]子どもたちが安心して過ごせるように

みなさん、こんにちは。 養護教諭の石原です。 今回は、先生方が今年度続けている 「朝の検温・消毒・清掃」の様子についてご紹介いたします! 新型コロナウイルス対策として、のぞみ小では、 毎日朝の検温と校内消毒・清掃を行っています。 毎朝、当番の先…

[PYP]教員研修の様子

こんにちは。算数科の五木田です。 本日は教員の研修についてお伝えします。 のぞみ小では週に1回、探究・教科学習に関しての研鑽の時間をとっています。 今回は算数科の研修の内容をお伝えします。今年度の算数科では教員も学習者であること、 教員も学びを…

キッズワークショップ「おりがみパラシュートでミニたんきゅう!」作品館♪

こんにちは! 開智のぞみ小学校です。 今日は、6月の学校説明会で実施した キッズワークショップの作品を紹介します♪ のぞみ小学校では、学校説明会の間 年長のお子様を対象にキッズワークショップを実施し、 のぞみ小の学びを体感してもらう機会を設けてい…

[小6・中1]望キャンパスの施設について

こんにちは! 開智望キャンパス事務局です。 6月1日から通常授業が再開し、約1ヶ月が経ちました。 子どもたちの元気な姿を見て、「再開できて良かった」と思いつつ、 これからも安全な学校生活を送るために必要なことを 私たち大人が常に意識していかなけれ…

[PYP]先生たちも…

こんにちは、研究主任の田中です。 最近熱くなってきましたね… 熱中症が心配な季節になりました。 今回のブログは、いつもとは違った観点から… 先生たちは何をしているのでしょう…? この写真は、のぞみ小の初任者の先生が研修している場面です。 この日は「…

新聞記事から振り返る開智望キャンパス

こんにちは! 緊急事態宣言以降、再放送のテレビ番組が多く放映され、 自粛生活の中にあって少し気が休まる時間となったのではないでしょうか。 なかでも歌番組は「〇○○○年〇〇月放送」などとテロップに表示され、 メロディとともに当時の記憶が蘇ります。 …

ソーシャルディスタンスを守りながら(学童保育室)

こんにちは!開智のぞみ小学校です。 今日のブログは、ソーシャルディスタンスについてです。 ソーシャルディスタンス…「社会的距離」とのこと。 聞きなれない言葉でしたが、今では普通に使われていますね。 教職員はできる限りのテレワーク(この言葉にも馴…

開智望中等教育学校がいよいよスタート…

小学校が新年度のスタートを切った同日、 4月1日に開校を迎えた「開智望中等教育学校」、 こちらも新入生を迎えて新たな門出となりました。 学校の説明としてお伝えしている通り、 本校は国際バカロレアのプログラムとしては、 12年一貫教育を「5-5-2」…

昨年度(3月)5年生の授業の様子から

少し前の授業の様子になりますが、ご紹介します。 blog.ict-in-education.jp blog.ict-in-education.jp 現在の6年生が、3月(つまり5年生の終盤)に 理科と社会の授業を受けていた様子を、 外部の方に見ていただき、記事となったものです。 理科では、疑問(…

ついに連絡通路「きずな橋」が開通! この橋がつなぐもの…

2019年3月28日木曜日、 一つの大きな節目となる日になりました。 これまで、関東鉄道新守谷駅のホームから 目の前に見えていた、開智のぞみ小学校。 しかし、実際のアクセスは、反対側の出口から ぐるっと回らなければならず、徒歩でも10分以上… それが今日…

深夜0時からの大仕事!

深夜0時。望小学校の屋上に多くの人が集まっています・・・。 その先には今まで見たことのない超大型クレーン。 終電前の「新守谷駅」には多くの工事関係者が時間の経過を静かに待っています。 00時40分、終電が発車してしばらくするとクレーン車の音に変化が・・…

第17回 世界湖沼会議 学生会議に5年生が参加!

先日実施した夏の個人探究発表会。 望小の子どもたちは、自分の興味関心があることに対して 探究を実施しますので、それぞれの子どもたちが、 本当に多種多様な内容で探究に取り組んでいました。 そんな中、5年生の池田花蓮さんの探究内容が、 以下の国際会…

ただいま自己発信・事前面接期間です!

こんにちは! 朝晩の冷え込みが厳しい季節となってまいりました。 そうかと思えば昼にはうっすら汗ばむような暑い日もまだまだあり、 体調管理の難しい季節ですね。 インフルエンザも例年より 約2ヶ月早く集団発生しているとのことですので これからのぞみ小…

第5回学校説明会開催のご報告(説明会パート)

まだまだ暑い日が続いております。 子どもたちは、先週から学童が再開され、 夏休みも終盤ですが、元気に過ごす様子が見られます。 さて、そんな中、8月25日(土) 今年度最後の学校説明会(第5回)が開催されました。 年長の子どもたちの預かりは、「入…

第3回学校説明会開催のご報告(説明会パート)

今週は、学校では「保護者面談」を実施。 今年度最初の面談(2学期にも11月にあります)。 以前も昨年11月のブログで紹介しましたが、 ご家庭での様子を聞き、学校での様子をお伝えし、 子どもたち一人ひとりの現状の認識を合わせ、 これからの更なる成…

授業見学・給食体験会のご報告

6月2日(土)、学校には一部の児童が登校し、 現在年長のお子さまがいるご家庭に限定し、 授業見学・給食体験会を開催いたしました。 (来校した皆さまに配慮し、写真の掲載を控える旨、ご了承ください) 授業は、各学年の様子として「探究」を中心に 「国…

祝!IB PYP認定校★そしてそれは、新たなスタート…

HPでもお伝えしております通り、 今週、2018年03月26日(月)、 国際バカロレア初等教育プログラム、つまり IB PYP認定校の仲間入りとなりました!! 学童などで送迎される保護者の方からも、 嬉しいという言葉をいただきました。 教職員一同、この…

★02月17日(土)「おとなのワークショップ」開催報告【第4弾】!! ★

今回は開催報告の最終回。 「探究型授業の実践と解説」について、 事前にいただいたご質問を例に、 できる限りわかりやすく、でもかなり熱く!?、 そして深く、話をさせていただきました。 特に、国際バカロレアについてや、 今後の展望に関する質問が多か…

★02月17日(土)「おとなのワークショップ」開催報告【第3弾】!! ★

さてさて、前回からの続きです… 今回の場合はワークショップですが、 授業においても、場づくりは本当に大切。 子どもたちであろうと、大人であろうと、 その場に安心安全であるという感覚なしには 深い学びどころか、学び自体が起きにくくなる… そんなこと…

☆02月17日(土)「おとなのワークショップ」開催報告【第2弾】!! ☆

開智のぞみ小学校の学びを、 子育て世代のお父様、お母様にも! 今回は、おとなの皆さんに開智のぞみ小の 「探究型の学び」を体験していただき、 その魅力を肌で感じてもらおうという特別な企画です。 ファシリテーターとして、 張り詰めた空気をあたためて…

開智国際大学 教育学部生によるインターンの実施

開智学園の教育の充実が形となっているものの一つとして、 のぞみ小も関わっているのが、開智国際大学教育学部生徒の 学校現場への1年生からのインターンの実施です。 日本では、教育現場での経験が 教育実習のみという限られた時間だけで、 大学を卒業後に…

今年度の入学試験

3回にわたる今年度の入学試験が終わりました。(2月に編入試験は残っております) 3月の学校説明会からスタートし、のぞみ小の学び、学校生活の特徴を説明し、実際に子どもたちにも登壇してもらったり、保護者の方とトークセッションも行ったり、授業見学…

第3回 学校説明会 ご報告(子どもの成長イメージ)

今週の様子を1度もお伝えできず、申し訳ありません。 子どもたちは、この1週間も元気に突っ走っていました。 (ろうかを突っ走って指導を受ける子もいますが…) 突っ走るという部分は、子どもたちにとっては 1週間、学びに意識を置くことができた時間だっ…