望の学び

[中1]総合 SDGsを自分ごととして理解するその先に(3)

こんにちは、7学年(中等教育学校1学年)担当 峰岸です。 連続してお伝えした総合の様子、最終回になります。 もう一度、ここまでの活動のサマリをリマインドしましょう。 さて、今回は、子どもたちの活動の様子を見ていく中で、 活動を通して身につけていく…

[小6・中1]総合 SDGsを自分ごととして理解するその先に(2)

こんにちは、7学年(中等教育学校1学年)担当 峰岸です。 今回は、前回の続き、 子どもたちの総合の時間における活動についてです。 4回の授業で、以下の流れで授業を進めました。 ・各クラスで17の目標から担当する目標を決める ・SDGsを理解できる動画・書…

[中1]総合 SDGsを自分ごととして理解するその先に(1)

こんにちは、7学年(中等教育学校1学年)担当 峰岸です。 前回お伝えした通り、 1学期の終盤に取り組んだ子どもたちの様子を紹介します。 開智望小学校・中等教育学校では、どちらにおいても、 教科の学びを重視・大切にし、さらに学校として特徴的な学びを …

[PYP]教員研修の様子

こんにちは。算数科の五木田です。 本日は教員の研修についてお伝えします。 のぞみ小では週に1回、探究・教科学習に関しての研鑽の時間をとっています。 今回は算数科の研修の内容をお伝えします。今年度の算数科では教員も学習者であること、 教員も学びを…

[PYP]2年生の探究の授業(Unit2 生き物の探究)

みなさん、こんにちは! 2学年担当の中村です。 今回は、2年生の探究の授業についてお話したいと思います。 2年生では、6月から「生き物」についての探究を行っています。 授業の中では、生き物の特徴(Form)やその身体の役割(Function)を 本やインターネッ…

[小6・中1]Grade 7 English Beginner Class

こんにちは! 英語科担当の小川です! 今回は7年生の英語初学者の授業についてお伝えしたいと思います。 開智望小学校では1年生から英語の授業があり、 英語の授業とは別に、図工(Art)や音楽(Music)も 週の半分は英語で学習しています。 そのため、はじ…

[PYP]5年生の体育の様子

こんにちは。体育科の瀧川です。 本年度はコロナウイルスの影響もあり、 授業の前後では手洗いを行い、換気、距離や接触に気をつけながら、 のぞみ小学校も新しい生活様式を意識した体育の学習を行っています。 今日は、5年生の体育の活動についてご紹介し…

[PYP]1年生と5年生(異学年活動)

みなさんこんにちは。1年生担当の板羽です。 1年生は日を追うごとに学校生活に慣れ、同級生のお友達だけでなく、 上級生とのかかわりも徐々に深まっています。 今回は、5年生による1年生歓迎活動の様子についてお伝えします。 学校生活が再開して2週目…

[小6・中1] 新しい毎日へ

こんにちは、7学年担当の川口です。 学校が再開し、対面授業を行うようになってから 1週間が経とうとしております。 毎日子どもたちの元気な声が響き渡り、 教員はもちろん、4月に開校した中等教育学校の校舎も喜んでいるようです。 今回は、7年生がこの…

[PYP]1年生の探究の様子

こんにちは。1年生担任の清水です。 1年生は、入学式直後から始まった約2か月の家庭学習を終えて、 6月から毎日元気に登校をしています。 第1週は、学校に慣れるためのスタートカリキュラムに取り組みながら、 国語や算数などの学習も進めています。 今…

[PYP]Essential Agreement !!!

みなさん、こんにちは!4学年担当の秋元です。 本日は、Essential Agreementについてお話します。 のぞみ小PYPでは、各クラスでEssential Agreementを作成します。 Essential Agreementとは、 直訳すると「本質的、不可欠な(Essential)」「協定、同意(Agr…

[小6・中1] この2か月を振り返って

こんにちは、7学年担当の峰岸です。 6月に入りました。 国内では、多くの学校が再開の動きを進めています。 望小・中等教育学校では、5月に登校日を設けて 少しずつ子どもたちが学校に来る流れを作りました。 そして、今週は5年生までが毎日午前授業、 6・7…

[PYP]1年生の登校日の様子

みなさん、こんにちは。1年生担任の大坪です。入学間もない1年生の、登校日の様子をご紹介いたします。 入学式の翌日から、しばらく自宅学習期間になってしまったのぞみ小ですが、5月に入り、学年ごとの分散登校が始まりました。 1年生は登校日までに、ミー…

[PYP]5年生Zoom授業 ~ホーム活動に向けて~

皆さん、こんにちはー! 第5学年担任の酒井です。 前回PYPのブログでは、教科のZoom授業の様子をお伝えいたしました。 今回は、5年生の学級活動(ホーム)の授業をお伝えいたします! のぞみ小には、探究や教科の学習だけでなく、 異学年活動を取り入れた…

[PYP]5年オンラインを使った授業

5年生のオンライン授業の様子を紹介したいと思います。 ・算数の授業では、円周について学習しました。Zoomで担任が共有した画面を見ながら課題に取り組みます。「半径1cmの円の円周を求めるにはどうしたらいいかな。」という問いかけに対してグループで話し…

[中1]国語:オンラインだからこそ使える学習ツールでの学びの仕掛け

こんにちは! 中等教育学校の峰岸です。 7年生(中等教育学校1年生)を担当しています。 昨年度から数えれば、2か月の自宅学習期間。 今年度に入り、オンライン環境を中心に 様々な形で子どもたちをフォローしています。 このブログでもいくつかの取り組み…

zoomで朝の会

望小学校はコロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休校とし、子どもたちは自宅学習を行っています。5年生は、「zoom」というアプリケーションをiPadで使い、朝読書、朝の会、面談、ミニ授業を行っています。インターネットを使った授業でも、教師の質問に…

[小6・中1]自宅学習期間における子どもたちの様子

6・7年生が、7日から始まった自宅学習期間を どのように過ごしているか、ご紹介します。 == 1.Zoomによるオンラインでの活動 【共通】 ・朝読書およびSHRを毎日実施(全員参加:8:10~) 健康観察、学習計画策定、諸連絡、交流など ・個人面談を実施…

2020年度のはじまり!Zoomを活用した始業式

こんにちは! 開智のぞみ小学校です。 のぞみ小は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 昨年度の3月2日より臨時休校となり、 早いものでもう1ヶ月以上の時間が経ちました。 現段階でゴールデンウイークまでの休校を決定しており、 子どもたちは自宅…

個人探究発表会のご紹介(6年生)②

6年生の個人探究発表会を行いました。 今年度の個人探究発表は夏以来二度目で、 そのときと比べると一人ひとりがとても成長できたように思います。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com 本日は、この個人探究発表会について紹介します。 夏の個人探究発表の後…

6年生による学校生活紹介

前回の続きとして、ボードゲーム作りの記事を…と思いましたが、 6年生が素敵な記事を書いてくれたので、 先にそちらを紹介します! 今週は、2km走ったり良い1週間でした。 土曜日には、何個かのグループに分かれて、活動しました。 文化祭実行委員 美化委員 …

文化祭(望祭)に向けた活動のご紹介①(6年生)

2月末、望小学校では6年生による文化祭(望祭)が行われます。 そこではクラスやクラブ、 その他有志によって様々なイベントが催されます。 本日は当日に向けた活動の中から、 6年A組で行われたワークショップの様子をご紹介します。 6年A組は、文化祭に向け…

6年生記者による校外学習のご紹介

今回も6年生が記事を書いてくれたので、 その紹介をします。 最近は文化祭の制作物を作ったり用意したりしながら マラソン大会の準備で朝走ったり 体育の授業でも取り入れて少し忙しくなっています。 一番最近にやったことといえば芸術鑑賞会がありました。 …

Club activities(6年生による学校紹介)

6年生の子どもたちがブログ記事を作ってくれたので、 紹介します。 以下がその文章です。 こんにちは。 今回は各クラブがどのような活動をしているのかを紹介します。 まずは体育クラブの活動を紹介します。 体育クラブは3月のマラソン大会に向けて、学校の…

冬期講習のご紹介③(6年生)

前々回の記事から、冬期講習の中から 「総合的な学習の時間」(以下「総合」)の紹介をしてきました。 引き続き「総合」についてお伝えしていきたいと思います。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com kaichinozomi-daily.hatenablog.com 今回は最終日である三日…

冬期講習のご紹介②(6年生)

前回の記事では、冬期講習の中から 「総合的な学習の時間」(以下「総合」)の紹介をしました。 今回も引き続き「総合」についてお伝えしていきたいと思います。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com さて、前回記事では一日目の様子をお伝えしたので、 本日は…

冬期講習のご紹介①(6年生)

二学期が終わり、間もなく冬期講習が始まりました。 今回から、講習の中の「総合的な学習の時間」(以下「総合」)を紹介します。 総合では、オリンピック・パラリンピックについて学習しました。 その目的は、オリンピック・パラリンピックについて知り、 考…

広報委員による学校紹介(6年生)

6年生の広報委員2名が学校の様子を伝える記事を書いてくれました。 2学期最後の様子を伝えています。 ・6年生の日常 皆さまこんにちは 私たちは広報委員です。 今回は6年生の日常について説明したいと思います。 今私たちは期末テストが終わってあともうちょ…

「未来の自分へ宛てた手紙」のご紹介(6年生)

6年生でタイムカプセルを作ることになりました。 中には、「未来の自分へ宛てた手紙」を入れます。 タイムカプセルは8年後に開けるので、 そのときの自分への手紙です。 今回の記事では、この手紙について紹介します。 「未来の自分へ宛てた手紙」を書くため…

のぞみ小学校の様子(6年生広報委員)

本日は、6年生の広報委員が作成した 記事を紹介します。 皆さんこんにちは。 今日は皆さんに6年生の日常を少し紹介しようと思います。 この写真は朝読書の写真です。 来週が期末考査なので、自主学習をしている人もいます。 こちらは英語の授業です。 iPadを…