3年生による各クラスの探究の様子を取材!(1年生)

望まつりまで約2週間となり、
学校全体が徐々にEdutainmentモード。

日ごろの学習を発信する今回の望まつり。
当日、各クラスが発信する教科は様々。

1年生
 1A 英語・算数
 1B 探究・音楽
 1C 図工探究・生活
2年生
 2A 探究・算数
 2B 英語・生活
 2C 探究・国語
3年生
   探究・算数

このような感じで、当日様々な望の学びを
来校者の皆さんは楽しむことができます。

そんな中、最上級生である3年生が、
1, 2年生全クラスで探究をしている時間に、
それぞれのクラスの探究の様子を取材してきました。

上記の1Aや2Bの英語という教科も、
探究の要素が入っているので、
実質、全クラスの現在の探究の授業は
望まつりで発信する内容と関わりがあります。
従って、望まつりに向けた学習の様子を
3年生が取材することで発信できる
いい機会というわけです。

今日は、1年生の探究の取材内容を紹介します。
当然、写真も3年生が撮影しているので、
そのままこちらに載せたいと思います。

1A

f:id:kaichinozomi:20161012155754j:plain

●その日、授業でやっていたこと
  お金について、テレビができるまで
●質問と回答
  いま、何をやっているのか?
    テレビができるまでをメモしている
  何を書いているのか?
    望まつりについて、お金について
●まとめ
  テレビができるまでや、お金の話など、
  むずかしい探究をしていて、おどろきました。

1B

f:id:kaichinozomi:20161012160030j:plain

●その日、授業でやっていたこと
  パン工場ダンボールでつくっていた
  (トラック、はたけ、紙でめいろ)
●質問と回答
  いま、つくっている目的は何か?
    のぞみまつりのため
  どんなところがたのしいか?
    いろぬりがたのしい
  むずかしいところは?
    ダンボールを切るところ
●まとめ
  ダンボールでいろいろなものをつくっていた。

1C

f:id:kaichinozomi:20161012160623j:plain

●その日、授業でやっていたこと
  地球おんだんかについて
   森を切らない、水をたいせつにする
   二酸化炭素やごみをへらす
●質問と回答
  地球おんだんかで何を勉強したか?
    森・水を大切に
  地球おんだんかを勉強して、自分たちがこれからどうするの?
    花を大切に育てる、ごみをへらす
  今の探究のテーマは?
    「わたしたちにはどんなせきにんがある?」
●まとめ
  1Cの探究テーマは、
  「わたしたちにはどんなせきにんがある?」
  でした。今は、地球温だん化についてを勉強していました。
  勉強してわかったことは、しぜんを大切にすることだと
  言っていました。しぜんとは、森・水・花でした。
  取材は楽しかったです。