夏期学童特別講座② ウーブレック

前回に続き、2つ目として実施した講座を紹介します。

子どもたちはとっても大好きな、理科系の講座。

 

今回のテーマは

ウーブレック ~科学者は何をする人なの?~』

 

宇宙からきたといわれる謎の物質(ウーブレック)の

性質を調査してもらいました。

味覚以外の五感を駆使して、調査をお願いしました。

不思議な色、においはあまり好きではないらしく…

f:id:kaichinozomi:20160730103045j:plain

 

見た目は液体っぽいけど、触ると…

「うわぁ~~!!」

 f:id:kaichinozomi:20160730102337j:plain

こんなリアクションがあちらこちらから。

 

スライムっぽい、けど全然違う!

f:id:kaichinozomi:20160730102045j:plain

固いのにやわらかい!

f:id:kaichinozomi:20160730102441j:plain

あ、固まった!

f:id:kaichinozomi:20160730102213j:plain

手が抜けない!

f:id:kaichinozomi:20160730102751j:plain

どうですか?意味不明ですね。

でも、これが子どもたちの感じていること。

実際、そういう感覚の不思議な物質なのです。

おまけに変な緑色…

 

こうした性質・特徴を各班で発表してもらい、

表現方法について、意見交換をしました。

 

さらに、この物質で覆われた星に地球からたどり着き、

この物質を星の表面から取ってきて、

そして地球に戻ってくるための宇宙船を設計して、

設計図として好きなように絵をかいてもらいました。

f:id:kaichinozomi:20160730103316j:plain

子どもたちの発想は本当に自由で様々。

 

一人ひとりの個性、無限の可能性を感じます。

f:id:kaichinozomi:20160730103433j:plain

そして、あれこれ言いながら描く

f:id:kaichinozomi:20160730103521j:plain

子どもたちの楽しそうな姿。

f:id:kaichinozomi:20160730103931j:plain

素敵な時間を提供することができました。

 

科学者は、見て、考えて、実験して、話し合って、

発表して、そして新たなものを作り出して…

子どもたちから、こうした意見を講座の最初に引き出しました。

そして、実際にこの講座を通じて、そういった科学者の行動を

子どもたち自身がなぞっていたわけです。

f:id:kaichinozomi:20160730104424j:plain

未来の優秀な科学者が、ここから誕生するのが楽しみです!