【2年生】 Winter School 学習の様子

Winter Schoolでは、雪と雪国のくらしについて学びました。

今回は、現地での子どもたちの学習の様子を

ワークシートと共にご紹介したいと思います^^

 

開智望小学校ウィンタースクールの様子~体験するだけではない"探究型"のフィールドワーク - kaichinozomi’s blog

公式ブログでご紹介した学び、子どもたちは

どのように、InputとOututしてくれたのでしょうか? 

 

f:id:kaichinozomi:20170116185829j:plain

 

街並み散策では、

雪国ならではの、被害やそれに伴う生活の工夫を

みんなで探しました。

 

雪国のひみつを見つけたら、その都度チェックしてビンゴを完成させます!

 

実は、1日目に越後湯沢駅に降り立った時点から、

子どもたちは、こちらが何も言わずともビンゴ完成に向けて、

すでに動き始めていました。

f:id:kaichinozomi:20170118110917j:plain

「あっ!消雪パイプ

「屋根が違う!!」

などなど……

民宿に向かうバスの中で、

子どもたちの発見の声が飛び交います。

 

そして、このビンゴのミソは、

最後は、ワークシートに載っていないものを

自分で見つけて、書かなければならないことです(ビンゴ右下)。

f:id:kaichinozomi:20170123112648p:plain

 

この子は、2日目のマイクロバスで移動中、

神社の大木が折れているのを見つけて、それを絵で描いてくれました!

f:id:kaichinozomi:20170117192334p:plain

 

ビンゴだけでなく、街並み散策で見つけたものを

自分なりにくわしくまとめます。

積雪記録は…… ↓

f:id:kaichinozomi:20170118111823j:plain

こんなふうに絵と文で表現してくれました! ↓

f:id:kaichinozomi:20170117193036p:plain

 

みんなConceptをうまく使って、

どうしてそのような形になっているのか?も

きちんと説明しています。

 

f:id:kaichinozomi:20170117192358p:plain

f:id:kaichinozomi:20170117191941p:plain

 

夜は、民宿のお父さんにインタビューをして、

雪国にくらす人の生の声を聞くことができました。

 

f:id:kaichinozomi:20170123112439j:plain

f:id:kaichinozomi:20170123112446j:plain

 

メモのページを用意していましたが、

みんな驚くほど熱心にメモを取っていました!

すごくないですか!?

f:id:kaichinozomi:20170123105616p:plain

f:id:kaichinozomi:20170123105834p:plain

なかには、4枚すべてにびっしり書いてくれた子も! ↓

f:id:kaichinozomi:20170123104811p:plain

f:id:kaichinozomi:20170123104751p:plain

 

発表に向けてのまとめページも、

時間に余裕ができたら行う予定で作成しましたが、

みんなやる気まんまんで頑張りました!

f:id:kaichinozomi:20170123105403p:plain

f:id:kaichinozomi:20170123105518p:plain

f:id:kaichinozomi:20170123110804p:plain

 

実際に、雪国に足を運んで、

その雪や雪国のくらしを見て(視覚)

インタビューで聴いて(聴覚)、

雪で遊んで(触覚)……

五感をフル活用して、さまざまなことを学ぶことができました!

f:id:kaichinozomi:20170123110742p:plain

f:id:kaichinozomi:20170123110612p:plain

f:id:kaichinozomi:20170123110904p:plain

 

このように、とても充実した3日間を過ごすことができました。

 

ここでご紹介できたのはほんのわずかですが、

全員分紹介したいくらい、本当に驚くほど書いてくれています!!

来年の夏のフィールドワークでも、

さらにパワーアップした姿をみせてくれることでしょう^^