探究

[PYP]異学年交流(プレゼンテーションデー)について

みなさん、こんにちは! 2学年担当の渋谷です。 のぞみ小には、1年生と2年生、3年生と4年生が 探究で学んだことをお互いに発表し合う プレゼンテーションデーという行事があります。 今回は、1・2年生のプレゼンテーションデーの様子をお伝えします。…

[PYP]探究で学んだことをもとにLet’s Action !!!

みなさん、こんにちは! 4学年担当の秋元です。 本日は、探究のUnitの最後に行う「Action(行動)」についてお話します。 そもそも "探究のUnit” ってなんだろう?と思われた方も 多いかもしれません。 国際バカロレア初等教育プログラム(PYP:Primary Yea…

[PYP]電車マナー教室

こんにちは、指導部の瀧川です。 今回は、「電車マナー教室」の様子をお伝えします。 本校の最寄駅は「関東鉄道常総線 新守谷駅」です。 多くの子どもたちが、この常総線を利用して登下校しています。 今回は、関東鉄道常総線の駅長さん・駅員さんから、 電…

[PYP]3年生 フィールドワーク

こんにちは、3学年担任の田中です。 今回は3年生のフィールドワーク(宿泊学習)の様子をお伝えします。 フィールドワークについては実施が危ぶまれていましたが、 例年の2泊3日での行程を1泊2日に縮小し、 感染対策・三密防止を徹底して行って来ました。 行…

[PYP]2年生 秋のエクスカーション

みなさん、こんにちは。 2学年の菅井です。 のぞみ小デイリーブログをお読みくださりありがとうございます。 2020年11月20日(金)は秋のエクスカ―ションの日でした。 2年生は、探究学習の一環として 谷田部郷土資料館 と 結城三百石記念館 に行ってきまし…

[小6]フィールドワーク1日目【福島県いわき市・広野町】

こんにちは! 6年生担当の赤荻です。 7年生に続き、6年生もフィールドワーク(以下FW)に行ってきました。 昨年度は岩手県を中心に3泊4日で訪問しましたが、 新型コロナウィルスの感染予防を考慮し、 福島県に1泊2日、校内での事後学習として2日間と…

[PYP]4年生 探究学習「多様性」について

こんにちは! 4学年担当の藤井です。 今回は4学年の探究活動についてお伝えします。 4学年の探究(Unit3)では、「多様性」をテーマに学習しました。 まずはじめに、多様性について学習するにあたって 自分と周りの人で違う所はなにか、 それで人を傷つけ…

[小6]フィールドワークに向けて

こんにちは! 6学年担当の赤荻です。 今回は6年生のフィールドワークに向けての事前学習の様子をお届けします。 6年生の今回のテーマは、「震災」「防災」です。 事前学習として、各教科においてテーマを絡めながら 知識を身につけていきましたので、その…

[PYP]5年生 社会科「情報」について

みなさん、こんにちは! 5学年担当の櫻庭です。 今日は、5年生の社会の授業で学習した 「情報」についてみなさんにご紹介いたします。 まず、子どもたちは「情報は昔と今でどう変化したのか」 「情報を発信するとき、受け取るときの責任はなにか」 「私たち…

[PYP]1年生フィールドワーク It was a successful trip!

On October 9th, the 1st grade visited Tsukuba Botanical Gardens for our fieldwork. Our goal was to observe plants in various ecosystems. Due to the rain, we focused on the ecosystems in the greenhouses. In the greenhouses we were able to e…

[PYP]のぞみ小 動物愛護週間

みなさん、こんにちは! のぞみ小の小林です。 今日は、9月20日から26日までに実施した 動物愛護週間の取組みについてご紹介します。 動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての 理解と関心を深めるため、動物愛護週間を設け…

[中1]フィールドワーク【事後学習 4日目】

こんにちは! 7学年(中等教育学校1年)担当の峰岸です。 今回のフィールドワーク(FW)について、 当初は3泊4日での実施を予定していましたが 新型コロナウイルスの影響を受け、2泊3日に変更しました。 従って、最後の1日分は学校での事後学習にあてること…

[中1]フィールドワーク【大洗町 3日目】

こんにちは! 7学年(中等教育学校1年)担当の峰岸です。 3日目、大洗町でのフィールドワーク(FW)最終日。 午前中は、サンビーチでの活動とワークショップを行いました。 大洗町と言えば「海」がやはり切っても切り離せないです。 初日は、その「海」に対…

[中1]フィールドワーク【大洗町 2日目】

こんにちは! 7学年(中等教育学校1年)担当の峰岸です。 前回に続き、2日目のフィールドワーク(FW)の様子です。 2日目は、このFW最大の山場となる1日。 グループごとに、大洗町をフィールドワークしました。 子どもたちには、まちの様子をよく見て回るの…

[中1]フィールドワーク【大洗町 1日目】

こんにちは! 7学年(中等教育学校1年)担当の峰岸です。 24日(土)学校説明会への申し込みはお済みですか? 体験授業もありますので、ぜひ、まだの方はお申し込みを! さて、新型コロナウイルス感染に対する意識を求められる日々が 続いている中で、小6・…

[PYP]夏の個人探究発表会 -英語探究クラス-

みなさん、こんにちは! PYP英語科の小林です。 先日のブログでも江口より紹介させていただきましたが、 9月12日(土)は夏の探究発表会でした。 今回は、英語探究クラスの様子をお知らせします。 今年も英語探究クラスの子どもたちは どの学年もバイリン…

[PYP]夏の個人探究発表会 -遊びのご飯について-

みなさん、こんにちは! のぞみ小PYP2年生担任の江口です。 今回はPYPの「夏の個人探究発表会」についてご紹介します! PYPが毎年実施している「夏の個人探究発表会」とは、 子どもたちが自分の好きなもの・興味のあることについて テーマを設定して夏休み中…

[小6・中1]個人探究発表会&奉仕活動報告会

こんにちは! 6学年担当の赤荻です。 今回は、子どもたちの夏休みの集大成 「Project 発表会」の様子をお届けします。 Project 発表会とは、小6・中1の児童生徒が取り組む学校行事で、 「個人探究発表会」と「奉仕活動報告会」の2つで構成された 1学期に自分…

[PYP]英語探究クラスでの個人探究発表会準備

みなさん、こんにちは! 4学年担当の岡村です。 本日は、英語探究クラスでの「個人探究発表会」の 準備の様子についてお話します。 のぞみ小では毎年、「個人探究発表会」を実施しています。 「個人探究発表会」とは、子どもたち一人ひとりが 好きなことや興…

[中1]総合 SDGsを自分ごととして理解するその先に(3)

こんにちは、7学年(中等教育学校1学年)担当 峰岸です。 連続してお伝えした総合の様子、最終回になります。 もう一度、ここまでの活動のサマリをリマインドしましょう。 さて、今回は、子どもたちの活動の様子を見ていく中で、 活動を通して身につけていく…

[PYP]2年生の探究の授業(Unit2 生き物の探究)

みなさん、こんにちは! 2学年担当の中村です。 今回は、2年生の探究の授業についてお話したいと思います。 2年生では、6月から「生き物」についての探究を行っています。 授業の中では、生き物の特徴(Form)やその身体の役割(Function)を 本やインターネッ…

[PYP]1年生の探究の様子

こんにちは。1年生担任の清水です。 1年生は、入学式直後から始まった約2か月の家庭学習を終えて、 6月から毎日元気に登校をしています。 第1週は、学校に慣れるためのスタートカリキュラムに取り組みながら、 国語や算数などの学習も進めています。 今…

個人探究発表会のご紹介(6年生)②

6年生の個人探究発表会を行いました。 今年度の個人探究発表は夏以来二度目で、 そのときと比べると一人ひとりがとても成長できたように思います。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com 本日は、この個人探究発表会について紹介します。 夏の個人探究発表の後…

冬期講習のご紹介③(6年生)

前々回の記事から、冬期講習の中から 「総合的な学習の時間」(以下「総合」)の紹介をしてきました。 引き続き「総合」についてお伝えしていきたいと思います。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com kaichinozomi-daily.hatenablog.com 今回は最終日である三日…

冬期講習のご紹介②(6年生)

前回の記事では、冬期講習の中から 「総合的な学習の時間」(以下「総合」)の紹介をしました。 今回も引き続き「総合」についてお伝えしていきたいと思います。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com さて、前回記事では一日目の様子をお伝えしたので、 本日は…

冬期講習のご紹介①(6年生)

二学期が終わり、間もなく冬期講習が始まりました。 今回から、講習の中の「総合的な学習の時間」(以下「総合」)を紹介します。 総合では、オリンピック・パラリンピックについて学習しました。 その目的は、オリンピック・パラリンピックについて知り、 考…

フィールドワークのご紹介(4年生)

フィールドワークのご紹介 10月8日から11日にかけて、4年生が探究学習の一環として、フィールドワークに行ってきました。この探究でのセントラルアイディア(テーマ)は「ものづくりは人々をつなぐ」としており、浜松の産業を中心に迫るという目的がありまし…

フィールドワークのご紹介②(6年生)

前回の記事では、フィールドワークでの振り返りの様子を紹介しました。 kaichinozomi-daily.hatenablog.com 子どもたちはそれぞれが体験し、実際に見聞きした様々な要素を 関連付けて、フィールドワーク全体の軸となる深い学びを 得ることができたと思います…

個人探究発表会のご紹介(6年生)

夏の個人探究発表会が行われました。 子どもたち一人ひとりが考え続けた探究活動は いずれも興味深く、非常に実りの多い会になりました。 本日は、そのときの様子を紹介します。 個人探究発表会は、発表を数人が行い、その後 聞いていた人がフィードバックを…

2019 夏の探究発表会

9月14日(土)は夏の探究発表会です。 子どもたちはただいま一生懸命練習中です。 今回は英語探究クラスの様子をお伝えします。 英語探究クラスの発表はバイリンガルで行います。 掲示物の表記、口頭での発表を英語と日本語で行うということです。 すごい労…