平成31年度(2019年度)開智望小学校第5回入学式:希望に満ちた1年生と裏でそっと支えるお兄さん・お姉さん

平成31年度の入学式が行われました。

 

昨日の始業式に続いて今日は新入生を迎えます。

 

入学式を待っている子どもたちの表情からは、新生活への希望が満ち溢れています。

 

f:id:kaichinozomi:20190406165233j:plain

 

教室では2~5年生の上級生はもちろん、

いろいろな飾り付けで新入生を歓迎します。

 

 

 

上級生にやさしく、しっかりと導かれながら

いざ入場です。

f:id:kaichinozomi:20190406165249j:plain

 

 

入学式では、新入生が一人ひとり全員で夢宣言を実施します。

 

「大きくなったら宇宙飛行士になりたいです。」

「ワクチンを開発して多くの人を助けたいです。」

キャビンアテンダントになって世界中を飛び回りたいです。」

 

 

f:id:kaichinozomi:20190406165302j:plain

f:id:kaichinozomi:20190406165316j:plain


 お兄さん、お姉さんのサポートも光ります。

彼らが1年生だった時のことを思い出すと、思わずうるっときますね。

 

f:id:kaichinozomi:20190406165656j:plain

 

・理事長・校長の話

 

小学1年生にわかりやすい例を挙げて

 

一人ひとりの得意なことを伸ばしてほしい。

 

また一生懸命勉強してほしい。

 

 

というお話がありました。

 

f:id:kaichinozomi:20190406165327j:plain

 

・新入生代表の言葉

開智望小学校 入学式新入生代表挨拶

ぼくたちは、きょうからのぞみしょうがっこうの1ねんせいになりました。

ぼくが『このがっこうにはいりたい。』とおもったのは、カマキリやロボットのたんきゅうはっぴょうをみたときです。

 

『つくりたいものをかたちにできるなんてカッコイイな』

とおもいました。

 

じっけんもみました。かざんをふんかさせるとき、

『しっぱいもせいこうのもと』とくふうしていた おにいさん。

『しょうがくせいってスゴイんだ。』とおもいました。

 

だから、ぼくもしけんで「グループのおともだちと てをつかわずに、おおきなものや おもいものをはこんでください」といわれたとき、

いっしょうけんめいアイディアをだしてがんばりました。

それがすごくたのしかったです。

 

ぼくには、すきなことがたくさんあります。

かがくや ものづくり、こんちゅうやどうぶつ、スポーツをすること。

ロボットやこんちゅうのうんどうかいをつくってみたい。

 

だれよりもはやくはしってみたい。

おとうさんにテニスのしあいでかてるようになる。

 

そんな ゆめをかなえてみたいです。

 

きょうから1ねんせいです。

たくさんのともだちをつくり、せんせいやおにいさん、おねえさんに いろんなことをおそわりながら、じぶんのすきなことで、

 

いつか ひとのちからになれるよう、たんきゅうやうんどうかいもがんばります。

 

1ねんせいのみなさん、みんなで ちからをあわせて がんばりましょう。

 

f:id:kaichinozomi:20190406165432j:plain

 

・在校生代表の言葉

 

一年生のみなさん入学おめでとうございます!

僕が入った時は一年生と二年生が少ししかいませんでした。

 

僕は、入学式の日に誰も知り合いがいないので少し緊張していましたが、どんな学校かなーと楽しみな面もありました。

 

そして、みんなと同じように、夢宣言をしたことを覚えています。僕の夢宣言は、発明家になりたいと言うことでした。

 

開智望の良いところは、授業がとても楽しく1日があっというまに終わる感じがすることです。

 

なぜなら、ただ座って先生の話を聞いているだけでなく、グループワークでお友だちと話し合ったり、実際に確かめたりする時間があるのでなるほどと思うことが多いからです。今までで一番ワクワクした活動はフィールドワークでスズキ自動車の博物館にいったことです。

スズキの博物館で人とロボットが役割分担をしながら仕事をしていていいなあと思いました。

 

また、先生も楽しく勉強出来るように授業を工夫してくれています。

例えば、算数では、ワクワクして楽しいボス問題を出してくれたりしたので、難しい問題にチャレンジできるようになりました。

 

僕は、特に探究が楽しいです。

夏休みの自由探究では、自分が一番やりたいことを探究します。

やりたいことを楽しみながらやるので、どんどん疑問がわいて、また新たな疑問を探究したくなってくるのでますます探究が楽しくなります。

僕の場合は、初めはダンボールでロボットもどきを作っていましたが、今は自分でプログラミングもしてロボットを動かせるようになりました。

先生も、授業と直接関係していなくても、みんなの興味があることを紹介してくれたりして、得意なことをどんどん伸ばしてくれます。(僕の場合はロボットです)

 

僕は、最初は知り合いが一人もいませんでした。

でも、友達がすぐにできて、今では休み時間にいろいろな話をしています。

仲良くなるにつれて、みんなの好きなこともわかってきて、休み時間に本の話をしたり、トランプやカルタをやって、とても楽しんでいます。

下級生ともホームがあるのですぐに仲良くなれました。

一年生のみなさん、楽しい学校生活を一緒に送りましょう!

 

f:id:kaichinozomi:20190406165459j:plain


 

 

来週から新生活が本格化します。

 

f:id:kaichinozomi:20190406165513j:plain

 

本校にご興味がある方は、ぜひ説明会にお越しください!

 

↓↓

www.kaichigakuen.ed.jp