6年生 理科の授業のご紹介

本日は、日ごろの授業の様子をご紹介します。

今回取り上げるのは理科の授業です。

この日は、実験を行った後の振り返りの授業でした。

f:id:kaichinozomi:20190614104203j:plain

授業のはじめに、前回何をやったのかを確認します。

子どもたちが行った実験を教員が簡略化して実演しています。

行われたのは、光合成によってでんぷんが作られることを

確かめる実験です。

 

子どもたちは、前回の授業を思い出しながら

興味を持って実験を見ています。

 

その後、グループに分かれて振り返りが行われました。

f:id:kaichinozomi:20190614104246j:plain

f:id:kaichinozomi:20190614104316j:plain

振り返りには、実験の際の紙の資料や、

授業のはじめに行われた簡易実験だけではなく、

iPadで撮影した写真や動画も活用されます。

 

子どもたちは、様々な資料を使うことで

より活発に振り返りを行えているようです。

 

振り返りのあと、実験中に子どもたちが

興味を示したことについて教員から説明がありました。

f:id:kaichinozomi:20190614104348j:plain

子どもたちが関心を持ったのは、

葉の色を落とす作業についてです。

葉っぱの色が持つ役割について、紅葉などの

例を聞きながら、学習をしていきました。

 

ただ実験をしていくのではなく、

子どもたち自身が気になったことについて

知っていくことは、今後の興味・関心に

大きく関わっていくでしょう。

学習を経て、興味の幅を広げていけるように

なってほしいと思います。