2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
本校の児童が、第35回「海とさかな」の自由研究・作品コンクールで 優秀賞を受賞しました! 海やさかなにまつわる自由研究や、絵画、作文などに 関する夏休みのコンクールです。 「海とさかな」自由研究・作品コンクール 海外からも作品の応募がある大規模な…
最近の授業において、このことを 1年生、2年生、3年生どの代にも強く伝えています。 一人で学ぶだけなら、どこでもできる。 学校で学ぶことの良さとは何か? タイトルに書いたようなことができるから、 学校で友達と学ぶ時間が大切だよね…こんな感じです。 1…
子どもたちは何をしているのでしょうか? 実は、学校中のゴミを教室の1か所に集めています。1週間足らずでこんなにたくさんのゴミが集まるとは思いませんでした。毎日8Lのバケツ3~5杯分のゴミが教室・職員室から出ており、給食室からはその倍の量のゴミ(…
Winter Schoolでは、雪と雪国のくらしについて学びました。 今回は、現地での子どもたちの学習の様子を ワークシートと共にご紹介したいと思います^^ 開智望小学校ウィンタースクールの様子~体験するだけではない"探究型"のフィールドワーク - kaichinozomi…
多くの方にお越しいただいた、本日の説明会。 年中の子どもたちは、保護者の皆さまが説明会に 参加されている間、望小の学びを取り入れた ワークショップに参加していました。 今回のテーマは、「じしゃく」。 工作を混ぜながら、じしゃくについて 少し考え…
先週の3年生の探究は、 「私たちは 未来を 選択する ことができる」 のセントラルアイデアの導入として、 ゲームを用いた様子を紹介しました。 今回は、今日の授業の様子として、 対話によって思考を深めた時間を紹介します。 今週、子どもたちは、1月第3月…
2月11~13日、2年生は、ウィンタースクールで 新潟県六日町に行ってきました。 日本全国でも稀にみる豪雪地帯で 雪と雪国の人のくらしを学習するのが目的です。 詳しくは、望小学校公式ブログをご覧下さい。 開智望小学校ウィンタースクールの様子~体験する…
今週、2年生は、水曜日から今日金曜日まで、 ウィンタースクールで新潟県南魚沼市の六日町に行っています。 学校には、ちょっと寂しく1年生と3年生だけ。 1年生はしっかりと毎日学校生活を送っていました。 ふと思うと、入学時から比べて、頼もしくなったと…
3学期がはじまりました! 「学校に来るのがとても楽しみだった!」「冬休みも学校に来たかった」などの声が子どもたちから聞こえてきました。 1年生は今週からUnit5「私たちは資源をむだなく活用する責任がある」というセントラルアイディアのもと探究活動を…