子どもたちだけの組織の中で…

別途、望発表会に向けた発信は、

このDaily Blogにおいても、

また、本日望小の学びに関していつも発信している

もう1つのブログからも行われています。

HP上の情報と合わせて、ご確認いただき、

足を運んでいただける皆さまは、どうぞお楽しみに★

 

さて、そんな中、少し別の視点からの紹介です。

異学年学級(ホーム)単位で行う今回の劇。

望小はいま、3年生が最上級生。

この3年生が、探究において学んできたことを

どのように劇の制作過程に活かしているかをご紹介します。

 

Unit 5「私たちは未来を選択することができる」

Unit 6「私たちの行動は組織に影響を及ぼす」

どちらのセントラルアイデアを理解する上でも、

この望発表会に向けた劇の制作過程は非常に有効なものでした。

 

自分たちのホームの劇上演後のなりたい姿を未来として描き、

そこに向けて1か月半の間、どのように進んでいくか、

その選択について、毎週振り返りながら、

3年生はホームの軌道を修正してきました。

 

そして、自分たちが発揮するリーダーシップは、

単純に下級生に指示を与えるばかりでなく、

自ら行動し、その様子を示し、周りにいい影響を及ぼし、

組織としてのホームのみんなの力を引き出せる雰囲気を作る…

サーバントリーダーシップ」を発揮するイメージでした。

 

昨日、本番を間近に控えた3年生は、

各ホームで下級生たちに伝えたい気持ち・メッセージを

掲示物として自分たちでつくりました。

勿論、自分の行動が、他の3年生に影響を及ぼすことを意識して。

f:id:kaichinozomi:20170310220217j:plainf:id:kaichinozomi:20170310220225j:plain

※ A2は、下級生に、空いているところにメッセージを書いてもらうそうです。

f:id:kaichinozomi:20170310220233j:plainf:id:kaichinozomi:20170310220244j:plain

f:id:kaichinozomi:20170310220302j:plainf:id:kaichinozomi:20170310220316j:plain

※ C2も、空いているところに下級生にメッセージを書いてもらうそうです。

 

昨日1時間かけてつくったこの掲示物を、

今日の朝、各ホームで3年生がメッセージとして下級生に伝えました。

 

こうして、それぞれの組織が、劇の成功という目的、

もっと言えば、その先に見据えたホームの姿を目的に対して、

いよいよ集大成として、明日からの望発表会を迎えます…