開智望小学校の探究は1~5年生でどう関連しているのか?
前回は、開智望小学校の異学年活動の1年間をご紹介しました。
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
今回は、開智望小学校の大きな特徴である探究の学びについて紹介してまいりましょう。
6つの教科の枠を超えたテーマと学年ごとの発展イメージ
開智望小学校では、1年生から5年生まで1つずつ約6週間かけて6つのテーマを1年間で探究します。授業でも行事でも探究テーマを扱います。
探究テーマは国際バカロレアで定められている世界共通のものです。
→IBのリンク
https://www.ibo.org/globalassets/publications/become-an-ib-school/ibpyp_en.pdf
私たちは誰なのか
Who we are
1,2年:五感、自分たちが所属しているコミュニティ
3~5年:人生の選択、健康、生きるための哲学
私たちはどのような時代と場所にいるのか
Where we are in place and time
1,2年:建物、地域のシンボルやランドマーク
3~5年:街らしさ、都市、文明、未来の社会
私たちはどのように自分を表現するのか
How we express ourselves
1,2年:サイン、ピクトグラム、伝統、文化
3~5年:物語、ダンス、身体表現、エキシビション
世界はどのような仕組みになっているのか
How the world works
1,2年:植物、生き物、身近な自然
3~5年:電気、力(風力、磁力)、ロボット、AI
私たちは自分をどう組織しているのか
How we organize ourselves
1,2年:物流、組織の目的、コミュニティ
3~5年:物づくりと環境、生産活動、情報社会
この地球を共有するということ
Sharing the planet
1,2年:ゴミと資源、自然の恩恵と脅威
3~5年:絶滅危惧種、戦争、平和、世界の真実
この6つの中で1つに絞って各学年の学びを見ていきましょう。
私たちはどのように自分を表現するのか
How we express ourselves
1,2年:サイン、ピクトグラム、伝統、文化
3~5年:物語、ダンス、身体表現、エキシビション
1年生の探究(生活)
「身の回りにはメッセージがあふれている」
1年生は、最初の探究で学校を探検します。学校の中のサインやマークを探して、そこに表されてるメッセージを受信します。学校の地図を作った上で、自分たちでオリジナルのマークを作成します。
3年生の探究(国語)
「物語は感情と理念の表出である」
国語の時間に『ちいちゃんのかげおくり』を読んだ後は、自分たちが面白いと思った物語を分析します。その上で、ホームの伝えたいことを話し合い、セリフを作っていきます。
3年生の探究(英語)
「Through story we express our feelings& ideas.」
英語探究クラスでは、英語を使って探究活動を行います。ICT機器を使って調べ学習を行った後に、英語でプレゼンテーションを行います。物語を英語で探究する時は、海外の絵本にもたくさん触れていきます。
4年生の探究(秋のエクスカーション)
「人々は音楽やダンスを通して文化を発信する」
エクスカーションでは、プロのダンサーの先生から表現方法について学びます。すべてのダンスには、伝えたいことや目的、感情の表現があることを教わり、その上で自分たちの伝えたいことをダンスにする活動を行います。
5年生の探究(エキシビション)
「5年間のPYPの総まとめを発信しよう」
Exhibitionとは5年間の学びの集大成を発表する行事です。PYPの最高学年である5年生は約半年前からExhibitionの準備を進めてきました。自分の学びのテーマを設定し、仮説、検証を行い、最終的なゴール(アクション)まで自分たちで考えます。
異学年ホームの探究(開智望発表会)
「1年間協力できたかを振り返り自信あふれる劇にしよう」
1,2年生:部分的にセリフを考えて演じます。3年生はセリフを作りホームの中心となって演じます。4,5年生は全体のバランスを見ながらチームをゴールに導き照明や音響などの裏方仕事を行います。
まとめ
1~5年生までの探究の中身をご覧いただきました。
具体的なものから抽象的なものへ
身近なものからグローバルなものへ
段階的に発展していくのが
IB(国際バカロレア)のPYP(初等教育プログラム)の大きな特徴です。
子どもたちが主体的に学びながら
国際的に活躍できるリーダーを育成することを目指して
今後も開智望小学校の挑戦は続きます。
次回以降のブログでは、
・子どもたちの普段のノートの中身
・学年ごとの宿題
などなどお母様たちが気になっていらっしゃる内容を紹介してまいります。
ぜひご期待ください。
- さらに探究について詳しく知りたい方は、こちらへ
→※過去の探究のブログ
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
- 開智望小学校にご興味のある方はこちらへ