第2回 学校説明会① 未来を見据えた探究型の学びと英語活動

エクスカーションの余韻が残る本日4月29日(土)、

第2回学校説明会を開催いたしました。

ゴールデンウィーク初日でしたが、

たくさんの方に足を運んでいただき、

本当にありがとうございます。

 

今回の説明会は、学校教員からの説明よりも、

「在校生の保護者」そして「在校生の子どもたち」

が望小学校について発信することにより、

お越しいただいた皆さんに

もっと知りたいという情報を提供したい、

ということを意識して実施いたしました。

 

本校のことをより深く知っていただくために、

 ・在校生の保護者と教員によるトークセッション

 ・在校生の子どもたちも参加する説明やインタビュー

このような時間を設けて、

望小の魅力を熱く語ってもらいました!

f:id:kaichinozomi:20170429211811p:plain

 複数回説明会に参加している方向けには、

まず始めに在校生保護者と教員による

対談のセッションを行いました。

f:id:kaichinozomi:20170429231020p:plain

公立の小学校との違いや、お子さんが本校での学びを

どのように受け止め、実践しているかなど、

探究的な学びと基礎学力の定着にも言及しつつ、

国際社会で活躍する、働くお母さんの立場から

コメントをいただいたり、逆に教員に質問したりして

あっという間の30分となりました。

 

続いてこちらは、

初回・複数回説明会参加者全員に向けた説明会の様子です。 

 

探究型の学びに関しては、3年生の男の子が、

自分が行った探究のプレゼンをしてくれました。

f:id:kaichinozomi:20170429203907p:plain

f:id:kaichinozomi:20170429203914p:plain

自作のスライドを見せながら、

レーザーポインターを使って、

発表する姿は大人顔負けです!

f:id:kaichinozomi:20170429203924p:plain

地球温暖化について興味を持ち、自分が調べて分かったことを

意見を交えつつ、話してくれました。

 

教員による探究の授業の説明には、

3年生の女の子が解説として参加し、

授業の様子や探究の魅力について語ってくれました。

 f:id:kaichinozomi:20170429204200p:plain

グループワークの難しさについて質問されると、

「たくさん出た疑問をグループでまとめていくときに

 難しさを感じる」

と、大人もうなずいてしまうような意見を聞かせてくれました。

f:id:kaichinozomi:20170429204248p:plain

 

英語のセッションでは、4年生の女の子による

自己紹介・学校紹介のスピーチから始まります。

f:id:kaichinozomi:20170429204342p:plain

「テニス選手として活躍した後、医者になる!」

という自分の夢や、

3年生のときのフィールドワークで行った探究、

グループワークを行う中で、

他の人の話を聞くことの大切さなどについて、

堂々とスピーチをしてくれました。

 

英語科の教員により、

望小学校の英語のカリキュラムのご説明も

させていただきました。

f:id:kaichinozomi:20170429204538p:plain

 

ネイティブの先生と3年生の女の子の

インタビュー形式のトークセッションも行われました。

f:id:kaichinozomi:20170429204620p:plain

f:id:kaichinozomi:20170429204640p:plain

スピーチとインタビューでとても流暢な英語を披露し、

驚きの声が上がった在校生の彼女たちですが、

2人とも日本で生まれ育った日本の小学生です!

ただ、英語が大好きで、英語の勉強も大好きな小学生です(笑)

  

最後は、教員と在校生が並んで、学校生活・学びについて、

質疑応答の形のトークセッションを行いました。

f:id:kaichinozomi:20170429204727p:plain

子どもたちと教員で、普段の学校の様子や

好きな科目などについて、笑顔で語ってくれました。

f:id:kaichinozomi:20170429210422j:plain

 f:id:kaichinozomi:20170429210434j:plain

 

5月20日(土)は、

子どもたちの授業体験と個別相談会を行います。

予約は学校HPのトップページをご覧ください。

 

今回の説明会でいただいたアンケートも踏まえて、

個別相談のブースの1つに、在校生保護者の方が

話を伺うことができる場を設けたり、

引き続き様々な工夫をはかりながら、

多くの皆さんに望小のことを知っていただき、

たくさんの子どもたちが望小で学べるよう、

サポートできればと思いますので、

今後もよろしくお願いいたします。