2016-01-01から1年間の記事一覧

UnitA・Bは今日が最終日でした!!

望小学校では二学期スタートと同時に プールの授業が始まっていました。 普段は施設側の決まりで写真撮影はできないのですが、 特別なご配慮があり、本日で最終日だった Unit Aの1,2年生、Unit Bの1,2年生の授業の様子を お伝えすることができます。 本…

学校行事は誰が作り上げるのか?

今日のタイトル、望小の探究としては、 「Responsibility」を意識している問いでしょうか。 これまでもいくつかの行事で発信していますが、 開智望小では、子どもたち自身の手で、 行事を企画・準備・運営していきます。 勿論、100%子どもたちだけでという…

開智望まつり Kick Off!!

いよいよ1か月後、10月22日(土)には 「開智望まつり」が開催されます。 児童は本格的な準備に入る前の話し合いを 各Unit、クラスで開始しています。 今回はUnitBの様子をお伝えします。 UnitBは来校する未就学児のためのイベントを企画しています。 U…

3年生 地元の田んぼでの稲刈り

このblogでも取り上げている、3年生の総合の時間。 子どもたちは、お米づくりを学んでいます。 1年間を考えた際、前半期間の終盤。 本日は、5月に田植えをさせていただいた田んぼで、 稲刈りを体験させていただきました! 子どもたちは、恐る恐るカマを握り…

子どもたちの成長は…

日ごろの学習面を紹介することが多いですが、 当然、1年生から3年生までの児童だけで 構成されている現在の望小学校。 子どもたちは、日々、身体も成長しています。 正直、夏休みを経て、2学期に姿を見たとき、 パッと見て大きくなったことがわかる子もい…

プールの授業

9月1日からプールの授業が始まりました! みんなプールが大好き! プールの日は朝から大はしゃぎです。 市民プールにバスで移動し、水泳教室を行います。 スイミングを習っている子もいれば、 まだ潜るのが怖い子もいるので、 グループ別に指導しています…

夏の探究発表会

本日9月3日は、夏の探究発表会でした! (しかも、午後は学校説明会というハードスケジュール・・・笑) 子どもたちは、 1学期の最後に探究ハンドブック片手に テーマを決めて、 夏休みの間に行った思い思いの 探究を発表しました。 今回は、プレゼンを行う…

バケツ稲の様子(夏を越えようとしています)

3年生は、以前共有しましたが、 学校でバケツ稲を育てています。 フィールドワークで新潟県六日町に 7月下旬に行った際は、田んぼは水抜きされ、 花を咲かせたものもあるくらいでした。 こちらのバケツ稲は、6月に入ってから始めたので、 育つ過程は世間の稲…

二学期 始業式

本日、8月27日は二学期の始業式でした。 みんな健康的に日焼けし、 こころなしかすこし大人びた表情。 ひと夏の経験をしっかりと 自分の糧にしたことが伝わってきます。 その証拠に、1学期よりも 成長した姿を式で見せてくれました。 背筋をピンと伸ばした …

夏期学童特別講座⑦ 溶解について

いよいよ今日で夏休みも終わり… なんて書くと、書かれたほうも、書いたほうも、 さみしい気持ちになりますね。 さて、そんな夏休みの最後、 学童特別講座も今日で最終回。テーマは「ようかい」。 1年生もいるので、ひらがなで書いてみましたが、 お化けのほ…

夏期学童特別講座⑥ 算数思考力チャレンジ

学校の閉鎖期間が明け、今週、学童の子どもたちがまた戻ってきました。 学校にはエネルギーがまたあふれ出しています。 さて、夏休みは今週で終了(土曜日が始業式)。 学童の講座も残すところあと2つ。 今日は、算数の講座を開催しました。 今回は、完全に…

夏期学童特別講座⑤ 科学の目でふるいにかける

夏期学童は11日からしばらく学校が閉鎖期間に入るため、 これで前半といいますか、一区切り。 あとは23日と26日の開催のみです。 今日は、タイトルがわかりにくいですが、 子どもたちが予想して結果を確認するという 実験自体はとてもシンプルなもの。 今回…

夏期学童特別講座④ 液体の探検

今日はとっても暑い…(ここ最近続きそうですね) 海に行きたい、川で遊びたい、水を浴びたい… そう、水! 冷たいものでも飲みたいですよねー… そう、飲み物! 汗かいたぁ、シャワー浴びたい、身体洗いたい… そう、シャンプー! ボディソープ! …のりがおかし…

夏期学童特別講座③ 海流

今日は夏期学童特別講座の3回目。 テーマは「海流」でした。 実際には、もう少し高学年を対象に この内容は行ったりするのですが、 低学年の子どもたちにもわかるような部分をとりあげて、 今日もみんなで目の前の現象を楽しみました★ まずは「海」について…

3年生 フィールドワーク@六日町 4日目

最終日は、活動班ごとに上記のまとめを発表しました。 こうした各班が発表した内容そのものが、 この4日間の学びの振り返りそのものになります。 探究的な学びを集中して取り組めた4日間となりました。 本当の探究的な学びは、 「態度変化・行動変化」にまで…

3年生 フィールドワーク@六日町 3日目

「総合」では、今年度3年生は、米づくりをテーマとして、 前半は米づくりそのものを田植えなどの実際の体験も踏まえて理解し、 後半では第1次産業として、価値を作り出すことの意味まで考える予定です。 現在は、学校でバケツ稲づくりにも取り組んでいます。…

3年生 フィールドワーク@六日町 2日目

2日目、「三国川ダム」「畔地浄水場」 「五十沢キャンプ場(川遊び:上流)」「五城大橋(中流)」 こうした場所を訪れました。 常に、意識をするのは、8つのキーコンセプト。 (「Form」「Change」「Function」「Connection」 「Causation」「Perspective」…

3年生 フィールドワーク@六日町 1日目

※この内容は、ホームページに後ほど転載されますが、 先行して、こちらに記載いたします。 平成28年度3年生21名で、 3泊4日のフィールドワークを 新潟県南魚沼市六日町で行いました。 3年生、3泊4日、 それだけでも非常にチャレンジなことかもしれません。 …

夏期学童特別講座② ウーブレック

前回に続き、2つ目として実施した講座を紹介します。 子どもたちはとっても大好きな、理科系の講座。 今回のテーマは 『ウーブレック ~科学者は何をする人なの?~』 宇宙からきたといわれる謎の物質(ウーブレック)の 性質を調査してもらいました。 味覚…

夏期学童特別講座① Group Solutions

Blogにあった通り、19日に終業式を迎え、20日から子どもたちは夏休み。 別途、HPに情報が掲載されると思いますが、 20~21日は、1年生がサマースクールに行ってきました。 1年生で、初めての宿泊行事で、 学校に戻ってきた様子は…結構疲れていました。 それ…

1学期終業式

本日7月19日、1学期の終業式を行いました。 終業式では、各クラスの代表児童が、 1学期の学校生活を振り返り、発表します。 学校生活におけるさまざまな場面について、 よくできたこと、まだ改善の余地があることを発表し、 2学期への意気込みを語りました。…

すくすく成長した1学期

2年生は、野菜を育てていましたが、 1年生は、1学期のあいだ、お花の観察をしてきました。 タネを植えてから3か月。 とても大きく成長しました。 今まで観察してきたワークシートを並べてみると 植物の成長の様子がとてもよくわかります。 植物の形や大きさ…

望小は15日が最後の給食です!!

子どもたちが学校の生活の中で楽しみにしている時間 給食です。 この写真は四月の様子です。 食べ残しの多さなど 突っ込みどころが満載ですね(´・ω・`) ではこちらを見てください。 人は変わりましたが変化に気づきませんか? 注目してほしいのは ・一番奥の…

★星に願いを★

開智望、望、願望… と、無理につなぐ必要はないですが、 願い事といえば、7月7日(木)、七夕。 昨日は、夜空の星は見えましたでしょうか? 学校では、様々な授業で七夕を取り上げていました。 ART、MUSIC、図工、音楽、生活、理科… 関連する歌を歌い、吹き…

割りばしペンって??

割りばしペンって使ったことや聞いたことはありますか? 私は子供たちに授業で行う前に初めて使いました。 使ってみると不思議、独特な線やタッチが描けるんです。 このペンを使ってまずは絵しりとりをやってみました!! 絵具の筆では描けない繊細な線を使…

ゆるきゃらをかんがえよう!

とつぜんですが・・・・ このキャラクターは誰でしょう? みんなだいすき「ふなっしー」ですね! 第2問。 このキャラクターは誰でしょう? 「モン!」という語尾が特徴で・・・・ まっかなほっぺとまゆげがチャームポイントの・・・・ くまもんでした! これ…

ゆっくり考え、じっくり対話する『哲学対話』

ご存知の通り、異学年学級(Home)の望小学校。 最近、各Homeでは、独自の活動を進めています。 ボディパーカッションに取り組んでいるホーム、 生き物を飼うことを議論しているホーム、 などなど、それぞれが様々に動いています。 そんな中、子どもたち同士…

生活 野菜を育てました!!

4月の下旬に自分たちでお家から持ってきた野菜の苗を植えている様子です。 ここから約2か月ほど、望小の2年生たちは一生懸命お世話をしてきました。 虫に食べられてないかと心配しながら経過観察と水やりをしたり、 育っているかを休み時間の間に教室から見…

災害が起きたとき…

いまの1年生から3年生は、 もしかしたらまだ記憶として残るほどの 年齢になる前に起きたかもしれない、東日本大震災。 自然災害は、地震だけでなく、 様々なものがあり、この時期は集中豪雨などもあり、 もういつなんどきどのようなことになるか、 わからな…

お昼の時間 歯磨きの様子

今回は、お昼の歯磨きの様子をお伝えします。 望小学校では給食を食べて、休み時間(昼休み)、歯磨きというような時間で お昼の時間を使っています。 先週、今週は歯の染め出し週間だったこともあり、一生懸命歯磨きしていた子が たくさん見受けられました…