【夏期学童特別講座】ひこうきを工夫しよう!

夏休みに入り、1週間。

この夏、2つ目の特別講座を行いました。

 

今回は、タイトルの通り「飛行機の探究」。

その中でも、翼に注目した形で

子どもたちにはたくさん考えてもらいました。

 

おなじみになりましたが、

まずは先行知識をみんなで確認します。

f:id:kaichinozomi:20170803080832j:plain

グループで話し合いをしたあと、

それぞれのグループが話し合ったことを発表し、

みんながそれを丁寧に聞いていました。

f:id:kaichinozomi:20170803075510j:plain

今度は、たくさんの飛行機の写真を使って、

子どもたち同士で分類していきます。

 

f:id:kaichinozomi:20170803075700j:plain

分類という行為は、子どもたちの学習において、

非常に大切なものの1つです。

様々な力を必要とします。

f:id:kaichinozomi:20170803075822j:plain

算数的な側面、論理的に考える側面、

勿論、観察力もそうですし、

小さいころからできることでありながら、

自分の知識や理解が増えると、

分類の内容がかなり変わってくると思います。

ぜひ、そういった姿をみとることも

子どもたちと接する中で楽しんでほしいと思います。

 

さあ、分類して自分の中で

翼についてフォーカスできたら、

今度はいよいよ工夫を形に!

f:id:kaichinozomi:20170803080732j:plain

まあ、子どもたちの夢中なことと言ったら…

f:id:kaichinozomi:20170803081135j:plain

試しに飛ばしてみて…

f:id:kaichinozomi:20170803081312j:plain

その様子をよく観察し、友達の話を聞きながら、また修正…

f:id:kaichinozomi:20170803081420j:plain

試行錯誤の様子がよく伺えます。

仮説を立てて、検証し、考察する…まさに探究型の学び。

 

さ、納得いくものになったら、本格的に広いところで★

f:id:kaichinozomi:20170803081603j:plain

いい飛び出ししてますねー

f:id:kaichinozomi:20170803081703j:plain

前回も書きましたが、子どもたちには

様々な場面で自分の力を発揮してくれます。

このように、分類で集中する男の子たちもいれば、

f:id:kaichinozomi:20170803082011j:plain

たーくさんシートを書いている女の子。

f:id:kaichinozomi:20170803082141j:plain

たくさんの楽しみの中で、

どんどん力をつけてほしいですし、

その様子を見ることができるのは、

コンテンツを用意する身としても

本当にうれしく思うことです。