校外学習のご紹介(6年生)

望小学校では11月22日(金)に校外学習が行われました。

本日はそのときの様子を紹介します。

 

なお、校外学習に向けた事前学習の様子は

こちらの記事に掲載されています。

kaichinozomi-daily.hatenablog.com

 

今回の校外学習では、それまでに子どもたちが学んできたことや、

今後学んでいくこととつながりのある物事について学習しました。

 

はじめに行ったのは、「がすてなーに(ガスの科学館)」です。

ここでは、日ごろ私たちが使う「ガス」について知ることができます。

ですがそれだけではなく、日常的にガスを使っていく私たちの「生活」に

焦点を当て、SDGsやフードマイレージユニバーサルデザインなどに

ついても知り、考えることができます。

ガス管に入る、車椅子に乗るなど、体験的に学習が行われたため、

子どもたちは非常に積極的に学ぶことができました。

f:id:kaichinozomi:20191129170439j:plain

f:id:kaichinozomi:20191129170512j:plain

「がすてなーに」の後には、「パナソニックセンター東京」を訪ねました。

ここは理科や数学について学べる「リスーピア」や

オリンピック・パラリンピックの展示などがある複合的な施設です。

「がすてなーに」と同じく、体験しながら学べるようになっています。

特に「リスーピア」では、「素数のみを打ち返すホッケー」のように

ゲームとして取り組めるものが多く、子どもたちは楽しみながら、

自分の持っている知識とつなげて考え、学んでいました。

f:id:kaichinozomi:20191129170544j:plain

f:id:kaichinozomi:20191129170614j:plain

はじめに述べたように、今回の校外学習は日ごろの学びと

密接につながっています。

様々な体験を通して学んだことを、子どもたち一人ひとりが

今までの学びとつなぎ合わせ、また、今後学んでいく

多くの物事に対して、今回の学習を活かして

考えていってほしいと思います。