2018-01-01から1年間の記事一覧

こちらも1年間の集大成★NOZOMI Exhibition開催!

3月に入りました。 今年度も残すところあとわずか。 前を見れば残りを感じますが、 後ろを見れば、ここまで1年間近く、 コツコツ積み重ねて歩んできたことがわかります。 まさに、振り返り(Reflection)。 そんな1年間の「学びの集大成」として、 子ども…

おとなのワークショップ開催報告

開智のぞみ小学校の「探究型の学び」を 多くの方に知っていただく方法の1つとして、 これまで類似の活動を実施しておりましたが、 今回、初めて Official な形として、 入学を検討している保護者の方に向けて 「大人のワークショップ」を開催しました。 学…

第2回 親子スポーツイベント

2月12日(月・祝)に今年度2回目となるアフタースクール「スポーツ教室(毎週水・金15:40~17:10)」を担当しているリーフラス株式会社主催の「親子スポーツイベント」を行いました。 (1回目の「親子スポーツイベント」の様子はこちらから) 参加者はスポー…

1年間の集大成! 個人探究発表会の開催

のぞみ小学校の探究の学びは、 1年間、週6時間程度の「探究」の時間に 国際バカロレアPYPの導入に基づく、 教科を横断した6つのテーマを学ぶ以外に、 長期休暇期間を中心に、児童一人ひとりが 自分の興味関心を持つ内容を探究するという 「個人探究」の学…

開智国際大学 教育学部生によるインターンの実施

開智学園の教育の充実が形となっているものの一つとして、 のぞみ小も関わっているのが、開智国際大学教育学部生徒の 学校現場への1年生からのインターンの実施です。 日本では、教育現場での経験が 教育実習のみという限られた時間だけで、 大学を卒業後に…

2学年 ウィンタースクール~新潟県南魚沼市六日町~

2学年は1月24日~26日まで新潟県南魚沼市六日町にウィンタースクール(宿泊学習)へ行きました。ウィンタースクールは探究Unit5の活動の一環として行われており、Unit5は、「自然には脅威と恩恵がある。」というセントラルアイディアのもと学習を進めていま…

様々なロボットを用いた授業支援②【4年生 理科】

一昨日のロボットの授業後、 子どもたちはふりこの様々な条件を変えて、 自分たちで実験をデザインして実施する取り組みを通じて、 ふりこの周期を変える要因について考えていました。 そして今日は、再びロボットの登場。 前回と異なる点として、以下のこと…

様々なロボットを用いた授業支援①【4年生 理科】

昨年7月(半年前)に、4年生の探究の授業で、 Pepper(のぞぺーくん)がファシリテートした エネルギーについての学習の様子を こちらのブログでも紹介しました。 この取り組みは、ユーザがAIアプリケーションを構築する プラットフォームを開発するプロジ…

2018年(3学期)スタート★☆

長かった2学期の後、あっという間の! 冬休みを経て、子どもたちの声が戻ってきました。 のぞみ小では、始業式の日、終業式の日、 その学期の間の目標設定や、振り返りを実施します。 3学期は、2学期までに比べると、 約2か月で、比較的どんどんと時間が…