3年生の探究と基礎学力
前回は英語探究クラスの様子をお伝えしました。
kaichinozomi-daily.hatenablog.com
今度は、同じ学年の3年生の探究の様子をご紹介します。
個人ワーク、ペアワーク、グループワークは目的によって
探究という言葉を聞くとグループワークが思い浮かぶかもしれません。
しかし、開智望小学校では、個人ワークもペアワークもグループワークも
使い分けています。
ご覧いただいている写真では社会科でペアワークを行っています。
個人で考えた方が良い場合、ペアワークで考えた方が良い場合は異なるためです。
個人では、自分の意見を整理する
ペアでは、お互いの意見を聞くトレーニングをする
グループでは、全く想定していなかったアイディアをメンバーから得られる
などなどメリットがあります。
3年生の絶滅危惧種新聞のご紹介
この2枚は3年生が探究ユニットの最後にまとめた新聞です。
どちらも3つの問いから新聞が構成されています。
どんな問いかお分かりになりますか?
1.絶滅危惧種とは何か。
2.なぜ絶滅してしまうのか。
3.どうすれば絶滅を食い止められるのか。
こうした大きな問いを考えるのが国際バカロレアの探究の特徴です。
探究と併せて基礎学力も上げる
開智望小学校は、探究だけを行っているわけではありません。
日本の学習指導要領に則って学びを行っています。
国語や算数などの教科の授業では、ノートをしっかりと取ります。
このクラスでは、上手に書けているノートをサンプルとしています。
お互いが学び合うように掲示して子どもたちのやる気をアップできるようにしていますね。
自由に考える部分ときちんと学びを習得・定着する部分のバランスを考えるのが開智望小学校の特徴なのです。
今回の記事は以上です。