[PYP]1年生の探究の様子

こんにちは。1年生担任の清水です。

 

1年生は、入学式直後から始まった約2か月の家庭学習を終えて、

6月から毎日元気に登校をしています。

 

第1週は、学校に慣れるためのスタートカリキュラムに取り組みながら、

国語や算数などの学習も進めています。

今日はそれらの活動の中から、探究の活動についてご紹介します。

 

1年生は、「しるしにはメッセージがこめられている」という

セントラルアイディアのもと、

休校中の4月、5月もオンラインでの活動やプリント、

スライド、ご家庭でのご協力もいただきながら探究を進めてきました。

 

そうした活動の中で「しるしはかせ」になった子どもたちと、

先日構内のしるし探しを行いました。

 

f:id:kaichinozomi:20200612102431j:plain


ここでは、単にしるしを探すだけでなく、担任からは

『ぼくたち わたしたちで あたらしい 「しるし」を つくれないだろうか?』

という言葉も投げかけた上で、たんけんを進めました。

 

f:id:kaichinozomi:20200612102359j:plain


子どもたちは、構内の様々な「しるし」を見つけつつ、

新たな「しるし」が必要となる場所を探し出してきました。

 

次のステップとしては、

この活動で学んだキーコンセプト「form」と「function」を意識した

新しいしるしづくりに入ります。

 

f:id:kaichinozomi:20200612102529j:plain


子どもたちは、どのような「しるし」をつくるのでしょう。

今から楽しみです。